応用物理
Online ISSN : 2188-2290
Print ISSN : 0369-8009
92 巻, 11 号
『応用物理』 第92巻 第11号
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
Science As Art
今月号の概要
総合報告
  • 白田 理一郎, 作井 康司
    2023 年 92 巻 11 号 p. 644-654
    発行日: 2023/11/01
    公開日: 2023/11/01
    ジャーナル フリー

    (株)東芝を代表とする日本がNANDフラッシュメモリの技術革新を牽引(けんいん)した結果,iPhoneなどのスマートフォン,USB,SDカード,SSD(Solid State Drive)と広く応用されている.NANDフラッシュメモリは,小型で軽量,静音性に優れ,衝撃に強く,電源を切ってもデータを保持するという優れた特性を有している.NANDフラッシュメモリが発明されなければ,パソコンやスマートフォンの普及が遅れ,デジタル社会への転換も起こらなかったかもしれない.1980年代に東芝でたった10名のグループで研究開発を始めたNANDフラッシュメモリは,2022年には10兆円のビジネスに到達し,今やNANDフラッシュメモリの無い世界は想像できない.

解説
  • 福村 知昭
    2023 年 92 巻 11 号 p. 655-661
    発行日: 2023/11/01
    公開日: 2023/11/01
    ジャーナル 認証あり

    希土類の単純酸化物は,3価の希土類イオンを持つセスキ酸化物が安定で,高い絶縁性を示す.2価の希土類イオンを持つ単酸化物も準安定相として存在するが,EuOとYbO以外は1980年代にバルク多結晶が高圧合成されたのみである.最近になって,薄膜エピタキシにより希土類単酸化物を合成できることが分かった.希土類単酸化物の初めての単結晶性試料もしくは初めての固相試料が得られるようになり,それらの基礎物性が明らかになりつつある.本稿では,希土類単酸化物の合成と物性について概説する.

  • 宇佐美 徳隆
    2023 年 92 巻 11 号 p. 662-667
    発行日: 2023/11/01
    公開日: 2023/11/01
    ジャーナル 認証あり

    我々は,多結晶材料の普遍的な高性能化指針の構築を目指して「多結晶材料情報学」を開拓している.多結晶シリコンをモデル材料として,実験・理論・計算・データ科学をマルチスケールで連携させ,複雑な多結晶中の諸現象の理解や,材料創製プロセスの最適化を進めている.本稿では,これまでに構築した研究基盤や,それらの連携・統合により得られた多結晶中の転位クラスタ発生機構に関する新たな知見について解説する.

研究紹介
基礎講座
ホッとひといき
功労会員の随想
  • 総務理事のつながりで得たいろいろ(吉野淳二)/応用物理学会超伝導分科会スクールテキスト(内藤方夫)/応用物理学会への感謝(早川泰弘)/全国のシニアな応物学会メンバーよ,決起せよ!(鳥海明)/応用物理学会学術講演会を振り返って(荒井滋久)
    吉野 淳二, 内藤 方夫, 早川 泰弘, 鳥海 明, 荒井 滋久
    2023 年 92 巻 11 号 p. 692-695
    発行日: 2023/11/01
    公開日: 2023/11/01
    ジャーナル 認証あり
編集後記
feedback
Top