日本獣医師会雑誌
Online ISSN : 2186-0211
Print ISSN : 0446-6454
ISSN-L : 0446-6454
77 巻, 12 号
選択された号の論文の2件中1~2を表示しています
産業動物臨床・家畜衛生関連部門
  • 小笠原 悠, 堀中 あさひ, 米山 州二, 市川 優
    原稿種別: 原著
    2024 年77 巻12 号 p. e173-e181
    発行日: 2024年
    公開日: 2024/12/25
    ジャーナル フリー

    養豚農場における豚熱ウイルス(CSFV)の侵入経路の候補としてクロバエに注目した.ハエによるCSFVの伝播リスクを評価するために野生のハエのCSFV保有状況を調査した結果,捕獲したクロバエ類の29.4%(5/17匹)からCSFV遺伝子が検出された.また,ハエ体内におけるCSFVの保有期間を調査するため,飼育下のケブカクロバエにGPE株培養液(104.7 TCID50/50 μl)を摂食させたところ,摂食24時間後時点でも103.3 TCID50のCSFVが検出された.さらに,養豚農場におけるハエの分布調査では,死亡豚保管庫及び豚舎付近を中心にクロバエが捕獲され,農場にクロバエが飛来していることが確認された.本研究によりクロバエは豚熱の感染経路になりうることが示され,豚熱対策として従来の衛生対策に加え,農場におけるハエ対策も重要であると考えられた.

小動物臨床関連部門
  • 中山 一也, 山﨑 真大, 齋藤 朋希, 藤井 祐至, 森 崇
    原稿種別: 短報
    2024 年77 巻12 号 p. e167-e172
    発行日: 2024年
    公開日: 2024/12/06
    ジャーナル フリー

    軽度の乾性発咳を主訴に12歳のトイプードルが来院した.初診時,気管虚脱を疑ったが,安静時に舌色は暗青色でチアノーゼを呈していた.そこで呼吸循環器系のスクリーニング検査を行ったがチアノーゼの主因は得られなかった.そのためヘモグロビンの構造的または機能的異常を疑い,ヘモグロビン遺伝子検査とnicotinamide adenine dinucleotideNADH-cytochrome b5 reductase(CYB5R3)遺伝子検査並びにメトヘモグロビン血症関連検査を実施した.その結果,CYB5R3 遺伝子に変異を,またメトヘモグロビン濃度の増加,メトヘモグロビン還元酵素活性の低下,還元型グルタチオン濃度の低下を認めたため,先天性メトヘモグロビン血症と診断した.

feedback
Top