日本皮膚科学会雑誌
Online ISSN : 1346-8146
Print ISSN : 0021-499X
ISSN-L : 0021-499X
124 巻, 9 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
新・皮膚科セミナリウム 見逃してはならない皮膚感染症(2)
  • 沢田 泰之
    2014 年 124 巻 9 号 p. 1725-1734
    発行日: 2014/08/20
    公開日: 2014/08/22
    ジャーナル 認証あり
    緊急対応が必要な症候群の診断について.壊死性筋膜炎:39度以上の発熱,下肢の腫脹で疑い,白血球数増加,CRP上昇,CT,試験切開で診断.ガス壊疽:糖尿病の有無,発熱,bronze color,握雪感,悪臭で疑い,CT縦隔像でガス像から診断.トキシックショック症候群:発熱,びまん性斑状紅皮症で疑い,培養で確定.トキシックショック様症候群:激烈な痛み,紅斑で疑い,溶連菌迅速検査,培養で確定.見逃さないためには探究心と連携が重要.
  • 髙垣 謙二
    2014 年 124 巻 9 号 p. 1739-1744
    発行日: 2014/08/20
    公開日: 2014/08/22
    ジャーナル 認証あり
    日本紅斑熱とつつが虫病は,わが国に常在する代表的なリケッチア症であり,ダニに吸着された後,一定の潜伏期を経て,突然の発熱,悪寒戦慄,頭痛などで発症する.「感染症の予防および感染症の患者に対する医療に関する法律」(感染症法)では,ともに四類感染症全数把握の疾患として分類されている.発熱後数日以内に無症候性紅斑を生じるが,つつが虫病の発疹では躯幹に多い傾向があり,日本紅斑熱では四肢末梢に多く,出血斑を伴いやすい.いずれも,刺し口は認められるが日本紅斑熱のそれは小さい.早期に治療を開始すると良く反応することが知られているが,いずれの疾患も確定診断が手軽で確実にできるとはいえない状況である.臨床医は,発疹を有する熱性疾患の一つにリケッチア症もあるということを常に念頭において診療をし,疑い症例の確定診断のための手順と治療方法や,治療開始のタイミングをあらかじめ承知しておくことが大切である.
学会抄録
feedback
Top