日本皮膚科学会雑誌
Online ISSN : 1346-8146
Print ISSN : 0021-499X
ISSN-L : 0021-499X
87 巻, 14 号
選択された号の論文の5件中1~5を表示しています
  • 西山 千秋, 遠藤 幹夫, 長島 典安, 和田 黎吾
    1977 年 87 巻 14 号 p. 945-
    発行日: 1977年
    公開日: 2014/08/22
    ジャーナル 認証あり
    本邦におけるスポロトリクム症は1975年すでに 1,000 例を数え,最近では年間 100 例を越すという.しかしながら,本邦および外国の発表例について,著者が入手し得た記録を調べた限りでは,家族内発生例の報告に接しない.私共はきょうだい4人の全員が本症に罹患した稀有例を経験したので記載した.病型は固定型3例,リンパ管型1例で,既往歴,家族歴及び臨床検査成績を通じて,個体側に家系的な免疫異常を推察させる所見は見出されなかった.患児の環境と生活史の中に,本症に罹患し易い要素があると推定した.
  • 大野 盛秀
    1977 年 87 巻 14 号 p. 951-
    発行日: 1977年
    公開日: 2014/08/22
    ジャーナル 認証あり
    光毒性反応( PTR と略す)と光アレルギー性反応 ( PAR と略す)との違いを,光パッチテスト( PPT と略す)を用い,物質濃度( X 軸),必要な光量( Y 軸)および反応の強さ( Z 軸)の3つの方向から定量的に分析した. 1)PPT では PTR も PAR も X, Y, Z に関する立体面を作ることが出来た. 2)PTR も PAR も X および Y に関して,物質に応じて夫々域値が存在した.これは PTR および PAR に固有であるが,また多少の個人差があった.個々の物質については PTR の域値は PAR のそれより一般に高かった. 3)X および Y 面上にこの域値をたどると境界線 (Borderline,以下 BL と略す)を画く事が出来た,この BL は PTR では X および Y に対し斜走し, PAR ではX あるいは Y に平行し,結果として釣形を画いた. 4)両反応の域値の差を利用して,両者を PPT で区別するのに適当な濃度および光量を決めた.すなわち濃度および光量(東芝FL 20S-BLB を用い,照射率は全波長について6.0mW・cm-2 に固定し,光量は照射時間で示す)は Chlorpromazine (CPZ と略す)では(1X10-2%,12分),またBithionol (BT と略す), 3, 4’,5-Tribromosalicylanilide( TBS と略す),および 3,5-Dibromosalicylanilide (3,5-DBS と略す)ではいずれも (1%,3分)であった.ピッチについては PAR の症例がなかったので正確な結果は出せなかったが,(1×10-1%,18分)が考えられた. 5)PTR では光量および物質の濃度の増加とともに PPT の反応の強さは段階的に増強した.一方 PAR では悉無律に従って突然強い反応を示した.
  • 堀尾 武史
    1977 年 87 巻 14 号 p. 959-
    発行日: 1977年
    公開日: 2014/08/22
    ジャーナル 認証あり
    bithionol および hexachlorophene に対して光アレルギー性接触皮膚炎を呈した患者2名を被検対象として,種々の光源を用い光貼布試験を行った. Wood's lamp 2種および昼間自然太陽光線中の長波長紫外線照射率を測定した結果,蛍光燈型 black light 4~5本で10~15cmの距離より照射するにほぼ等しいことが判明した.いずれの光源を使用した場合も, black light とほぼ同様の照射時間で全く同程度の陽性反応が得られた. 光線過敏症の診断用として,長波長紫外線光源は不可欠であり, black light がこれに適していることは周知の事実である.しかし,現在かかる装置が十分に普及している段階ではない. black light 使用が不可能な場合,Wood's lamp あるいは自然光が,光貼布試験用の光源として十分代用に価することを示した.
  • 吉川 邦彦, 守 宣男, 甚目 憲司, 水野 信行
    1977 年 87 巻 14 号 p. 963-
    発行日: 1977年
    公開日: 2014/08/22
    ジャーナル 認証あり
    ソラレン光化学療法の作用機序を理解するため,メトキサレン(8-MOP)+UVA の表皮 cyclicAMP(cAMP) 系に与える影響を in vitroで検討した. ATP と 8-MOP に UVA を照射する非酵素的反応で cAMP 形成はみられず,また 8-MOP+UVA(PUVA) で処理した豚表皮を用いた酵素的反応でも cAMP の形成に変化をみなかった.したがって PUVA は表皮 cAMP 形成に関して何等直接的影響を与えないといえる.
  • 漆畑 修, 安田 利顕, 矢田 純一, 新保 敏和, 菅原 眞智子, 柿原 歌子, 田中 順子
    1977 年 87 巻 14 号 p. 967-
    発行日: 1977年
    公開日: 2014/08/22
    ジャーナル 認証あり
    helper T cell の機能を測定する方法として, pokeweed mitogen 刺激による B cell の免疫グロブリン産生細胞への分化に対する T cell の補助能をみる system を考案し,アトピー性皮膚炎患者34名についてその変動を検討した。 その結果 62% の症例で低下がみられた。罹病経過期間別にみてみると,この低下は1年未満ではそれほど著しくないが,1~10年では低下する症例が多くみられ,10年以上では再び低下例は減少し正常あるいは上昇しているものが多かった。 これらの成績はアトピー性皮膚炎の臨床経過と helperT cell 機能との間に相関がみられることを示し, helperT cell 機能の測定は臨床的にも意義深いものと考えられた
feedback
Top